心理学

いらない思考や感情をクリアにする

いらない思考や感情をクリアにする

ラジオ配信いたしました!

配信の内容を、ブログにアップしています♡

stand.fm

 

日常生活の、仕事での人間関係や、恋人や夫婦間のパートナーシップ、

友人関係などで、嫌な気持ちや辛い感情が出てきたり、怒りが出てきたりするということがあると思います。

また、うまくいかないことを乗り越えて、しあわせな人生にしたい!ということで、

心の問題に取り組んでいくこともあるかと思います。

その問題の部分を探していくときに、

今までずっと見ないようにしていた感情が浮上してくることがあります。

今まで、ずっと見ないようにしていたり、記憶の向こうに押しやっていた感情は、

自分1人ではあまり気づくことができなかったりします。

でも、この、『ずっと見ないようにしてたとこ』を、ちゃんと見つけていったり、整理していかないと、

これからの人生の中でも、ことあるごとに、

『痛み』や『怒り』『悲しみ』として、浮上してきてしまうことになってしまうんですね。

この、何かをきっかけとして、ざわざわと出てくる感情や感覚について、

『湖』などの、溜まっているキレイな水で、例えてお話ししたります。

美しく澄んだ水でも、雨が降ったり、嵐が来たりした後は、

湖の水が大きく揺れたり、川の水が流れ込んだり、深い深い『底』の部分に触れたりして、

透明だった綺麗な水は濁ります。

普段は見えない、水の底にある、いろんなよどみが、わき上がってくるということなんですね。

この、水を濁らせる泥は、たくさんの時間や季節が流れたからといって、

なくなってしまっていたわけではないんです。

深い底の部分に沈んで、見えなくなっていただけ。

これと似たような作用が、心でも起こリマス。

今回は感情を湖の水に例えてみましたが、

これは感情が揺さぶられて起こる、心の一つの現象に似てます。

わき上がってきた、よどんだにごりは、そのたびに、わたしたちの心に、

悲しみや怒りというつらい刺激を、呼び起こしてしまうんです。

「わー、もう無くなってたと思ってたのにー!」って感じです。

その時にとっても大切なのは、そのよどみや濁りは、

『今の記憶ではない』『今の出来事ではない』と、知っておくことです。

通常、なにもなく過ごせている時は、全く意識しないです。

でも、心をざわざわさせる出来事があると、この嫌な記憶が出てきて、

まるで現在、嫌なことが起こっているかのように、今の心を濁らせてしまうということなんです。

この隠れていた辛さの原因、心理学では「痛み」という言葉を使うことが多いです。

この痛みを、一度見つけて認識できるようになると、

感情のずっと下に溜まって、固まっていた、昔の『見ないようにしていた過去の痛み』は、

アプローチするたびに、簡単に湧き上がらせることができるようになってきます。

その度、辛い辛い、ってなったりするんですが、

この「過去の痛みに触れる」という作業は、本当にしんどいものではありますが、すごく大事だと思ってます。

なぜなら、この「痛み」は、『本当の記憶』も、『感情の記憶』も、ごちゃ混ぜになって、沈殿していたもの。

そして、すっかり忘れてしまっていた、この『痛み』は、

今の、日常生活においても、知らないうちに、ものすごい影響力をもっています。

なんていうんでしょうか、私たちのエネルギーを弱めてくるんです。

本来の力が出せ無くなっちゃう、って感じです。

なので、そんな、閉じ込めていた『痛み』とか『本当の記憶』は、その出来事ついて、

きちんと取り出して、癒していく必要がありますし、

『感情の記憶』は、その感情が作られた、その時のあなた、

子供の時のあなた、よくインナーチャイルドと呼んだりしますが、

その子を癒していく作業が必要です。

そうすることで、水底の感情のよどみの原因になる「痛み」を取り除いていきます。

そして、正しい記憶、情報へ、変換していく。

その辛かった出来事を乗り越えたその子をたくさん褒めていく。

乗り越えたあなたは、乗り越えただけの才能を、実は、持っているんです。

これ、すごい気づきだと思うんです。

大きな宇宙や 地球の澄んだエネルギーと同じように、わたしたちの本質は、本来ただただ純粋だと思ってます。

ただ、人間として生きていく過程で、

いろんな人や、環境や、集合的無意識などが、あなたのその、純粋な魂に、

その人やものたちの『観念』や『価値観』などを、べったりと塗りつけて、植えつけられてしまう、というイメージです。

いつも自分の思考だと思っているのは、ほぼほぼ他人の観念や価値観です。

簡単にいうと、他人の言葉なんですね。これがエゴ、です。

知らず知らず、植えつけられた他人の価値観と、 そして、数々の経験の上での痛み。

これらを、少しずつ、クリアにしていきたいなーと思ってます。

わりと、時間のかかる、そして、根気のいる作業で、わたしは10年かかっちゃいました。

でも、本当はもっと簡単でそんなに年月がかかるものではないと思ってます。

「簡単なんだ」ってわかって進めばあっという間です。

それら、いらない思考や痛みを一緒に見つけて、一緒にキレイにしていく作業ができたらなーと思ってます。

本当は、「本当の自分、だけなんです。

なんだか、わかりづらいですよね。

少しずつお伝えできればなって思います。

私たち一人ひとりが、自分の中にある光を、ぽっと灯せるようになれば、

世界中が光でたくさんになると思います。多分、夜は幻想的ですよね。

そんな世界を考えながら、お届けいたしました。

 

stand.fm

Share!
スポンサーリンク

-心理学