昔から、同性に嫌われる傾向があります(した)。
自分の魅力を受け取ってない人は、その傾向があります。
自分の魅力を受け取る…
キレイだね
かわいいね
スタイルいいね
おもしろいね
やさしいね
センスいいね
声がいいね
髪がキレイだね
頭いいね
男の人にモテるでしょ!
エトセトラ…
こういった、他者から褒めてもらう言葉に、
『そ、そんなことないです』
って言っちゃってるあなた。
女性に嫌われる確率高しです。(笑)
嫌われる仕組み ①
自分の魅力を受け取ってない
↓ ↓ ↓ ↓
こんなわたしなんて(自分を嫌う)
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓
外の人たちも、あんたなんて!って思う
((((;゚Д゚))))))) ぎゃああああああああ
嫌われる仕組み ②
幼少期に母親に自分の女性性や、魅力を否定されたり、
母親の嫉妬から、全く褒めてもらえなかったりして、
かつ、母親に女性としての魅力を譲って
「あなたよりもお母さんの方がすごいわ」と言う母親に、「そうね。」と全てお渡ししていた場合。
そこが癒されてないと ・・・
↓ ↓ ↓ ↓
母に嫉妬されていた自分の世界を・・・
↓ ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ ↓
外の人たちも、あんたよりもわたしの方が!って思う
((((;゚Д゚))))))) ぎゃああああああああ
自分の魅力を受け取り、自己肯定感をあげよう
わたしは、すごい
わたしは、かしこい
わたしは、かわいい
わたしは、とても愛されている
わたしは、◯◯
わたしは、△△
◯や△の部分には最大限の褒め言葉を埋め込んで、
毎日鏡を見ながらつぶやいて、自分のことをしっかり抱きしめてください!!
めっちゃ高飛車になっていいです。
この、問題を解決する、一番の方法は、
「突き抜けること」です。
とことん受け取って、めっちゃ突き抜ければ、
下下の言うことなんて全く気になりなくなります。
会社に、シャドーというか、局というか、全くもって生きる世界が違う、全く魅力を感じない女性たちがいるのですが、
案の定、この状態が発生しました。
でも、今、突き抜け中です。
下下の言うことなんて、気にしません。
皆さんも、一緒に突き抜けましょ♫
魅力をちゃんと受け取っておくと、パートナーシップもうまくいきますよ ( ^ω^ )♡