HOME > 近藤 ゆみこ 近藤 ゆみこ 共鳴と察するチカラで、本当の望みや才能を探すのが得意。いかに楽しく美しく歳を重ねるかを探す50th。 宇宙の法則 2023/12/12 地に足をつけて、自分の人生を最高のものにするための「祈り」 ニーバーの祈り 神よ 変えることのできるものについて それを変えるだけの勇気を われらに与えたまえ 変えることのできないものについては それを受け入れるだけの 冷静さを与えたまえ そして 変えることのできるものと 変えることのできないものとを 識別する知恵を与えたまえ ラインホールド・ニーバー わたしたちが、 自分が望む人生にたち向うとき、 心の中にいつも意識しておくことは、 これ以上でもこれ以下でもないと思います。 人生は、日々選択で、 わたしたちは瞬時にその選択を迫られます ... Share! 恋愛心理学 2023/12/13 不倫で悩んではいけません。きあいを入れて臨みましょう。 不倫→「初期設定」。をしっかり把握しよう。 ちょっときびしい言い方になっちゃいました。 不倫で悩むのは、なんか違う気がするんですね。 だって、初めから、 二人の関係の初期設定が、 「秘密」なんですもん。 公にできない恋愛なんです。 そもそも、 ナイショにしなきゃ 人に言えない 他の人がいる とてもくるしい すぐには自分だけのものにならない 必ず誰かを傷つける これがデフォルトだからです。 だから、悩むのはなんか変なんです。 わかってて、この恋愛に 飛び込んでいるケースが多いと思います。 もちろん、わたしの ... Share! 心理学 2021/4/16 なんでこんなことしちゃったんだろう・・という傷 やり直せないくらいの痛み 人生けっこう長いですよね。 いろいろあります。 本当にいろいろあります。 本当にいろいろありすぎて、 思い出すと死にたくなるようなことも たくさんあります。 ただ恥ずかしい・・・ ということだけではなく、 「ああ、もう取り返しがつかないな」という 絶望感にさいなまれたり、 この傷を持っていることで、 もう誰にも愛されないような、そんな気持ちになったりします。 つらい出来事を超えて 他の、普通に生きている人と自分を比べて、 いつ、どの岐路で、 わたしは道を誤ったんだろう、と考えたり ... Share! 心理学 2021/4/16 ちょっとひといき ❤︎ イライラとの向き合い方 なんだか知らないけどムカムカする いつもだと、こんなことでイライラしないのに いつもだと、こんなこと笑ってられるのに いつもだと、こんなことまったく気にならないのに なんだか知らないけど、 なんかイライラしたり、ムカついたり、 プンプンしたくなること、ありませんか? わたしはたまに(ほんとは割と高い確率で)あります。 そのたびに、パートナーにかわいそうな思いをさせます。 彼は、何も悪くないのに、 わたしのプンプン攻撃を受けるのです。 彼は、いつもはわたしのプンプンミサイルを、 軽くスルーできる技を持ってい ... Share! 宇宙の法則 2021/4/16 あなたの欲しいものを現実にする方法 疑う・あきらめるを手放して! 先日、ビジネスコンサルの 素敵な男性とお話をする機会がありました。 やさしくて、頼り甲斐のある とっても穏やかな紳士。 その方は、20代からずっと ご自身で事業をされており、 成功哲学としても、 潜在意識をしっかり活用することが とても大事だとおっしゃってました。 ビジネスにかかわらず、 自分の目標を、成功や実現に導くには、 潜在意識にしっかりと、 目標やビジョンを刷り込んで、 潜在意識を味方にして、進んでいくこと。 毎日、寝る前と朝起きてから、 しっかりと自分の理想を意識し ... Share! 心理学 2023/1/7 黒くてもやもやしたエネルギー出ちゃう 意地悪な人やマウンティングの人の黒いエネルギー 人の悪口や、自分の意見を押し通そうとして、 人を上から潰そうとしている人の 「発言」を聞くと、 わたしはその人から、 黒くてもやもやしているものが出てくるのを、 感じてしまいます。 からだじゅうがほんと、嫌な感じになっちゃう。 できればその人から離れたくなっちゃうんですね。 黒くてもやもやしているものが出てきてしまう原因を、 本当は考えないでほっとけばいいのに、 早く、手放してしまえばいいのに、 そんな気持ちにさせた相手も まだそこで影響を受けている自分も、 ... Share! 心理学 2021/4/16 あなたが勝手にできちゃうこと、これ才能 「すごいよね!」を受け入れよう 人から見ると、ものすごいことをこなしてるのに、 ものすごいできてるのに、 『いやいや、わたしは全然ダメで。。』 っていう人、多いですよね。 (わたしもそうだった!) いや結構、すごいと思うよ! って他人が思っていても、 『まだまだがんばんないと!』 『もっとちゃんとしないと!』 って思っちゃう人、多いと思います。 ……。 なんでそんなに、がんばるの? なんでもっとちゃんとしないとダメなの? その気持ちの後ろに、何がある? ちょっとみてみましょう ʕ•ᴥ•ʔ ???? ハート ... Share! 恋愛心理学 2023/12/13 痛くても怖くても、あなたのしあわせをあきらめないで。 大切なものから目をそらさないで 過去に大きな傷を受けるような出来事を経験した場合、 あまりのつらさに心が閉じてしまい、 その出来事から、目をつむりがちです。 傷を負ってしまったその記憶から目をそらし、 「それ」はもう、手に入らないと思ってしまったり、 その出来事すらなかったことにしてしまったり、 もう一度「それ」を望んで、 またあの時と同じように、想いが叶わなかったら・・・ と考えてしまい、 もう「それ」がある人生さえ、 あきらめてしまう人も、いるかもしれません。 でも、そんなに傷ついた理由って、どうして ... Share! 恋愛心理学 2020/6/21 相手がぶれぶれのとき 相手に見切りをつけることも必要かも 自分の気持ちを、思いきり、じゅうぶん感じきって、 これ以上ないというくらい 思い出も、感触も、映像も、音も、声も、 全部感じきって、 そのうえで、もう一度本当に自分の気持ちを 思いきり感じきって、 その気持ちをしっかりみつめてみて、 それでも、相手の感情のぶれや、不誠実な態度、 なんとなく感じる他の誰か、 などからくる、不安が拭いきれないときは 一度手放してみるのがいいと思います。 こんなに思っているのに、 誠実な心や態度が帰ってこない場合。 それでもあな ... Share! « Prev 1 … 5 6 7 8 9 … 21 Next »